こんにちは、みかんです🍊(・ω・)ノ
先日、しょうちゃん🦖の発達検査をしました。
得意なこと、苦手なことを把握し、家、学校、デイサービスなどで活かしていければと、3度目の検査となります。
過去二回は、幼稚園児までに行い幼すぎてまだわからないという結果でしたので、あまり参考になりませんでした…。
でも今回は違います。
知覚推理(見て理解し、考える力)が優れていて、ワーキングメモリー(人の話を聞く力、聞いた内容を覚えておく力)が弱い…。
結果を聞いて、確かに当てはまるなと感じました。
では、どういった療育を行うべきか…
これを踏まえて、興味があることをしながら、苦手なところを伸ばしていけたらと、始めたことを紹介します。
お子さんそれぞれ個性があるので、こんなやり方でも療育になるのかと感じてもらえれば幸いです。
ポケモンカードゲーム
発達検査の結果を聞いた際に、
と話を聞き主人が「ピーン」ときたようで「ポケモンカードゲームをやろう!」とすぐに買い物に出かけました。
行動力半端ないな(笑)
自分がやりたかっただけじゃない(笑)
療育におすすめな理由
- カードの効果を読んで理解する。(読解力の向上)
- ダメージを計算するため、足し算引き算など計算を行う。(計算力の向上)
- バトルに勝つため、先の展開を考えて自分の行動を考える。(判断力、推理力の向上)
ルールは簡単ですが、勝つためにとにかく頭を使います。
最初の1回目は、効果を読んで理解したり、ダメージの計算に時間がかかりましたが、今ではかなり早くなりました。
ただし奥が深いため、相手の行動を読む時間が増加中です笑
でもこれはこれで、良い療育だと思っています。
知覚推理(見て理解し、考える力)が優れていれば、おすすめの教材です。
デッキ
それぞれカードを60枚用意してデッキを作ります。
値段が安い(2,000円代)のにデッキが3セット用意されているから、これにすると聞いていたのですが…
結局主人はこの商品(6,000円代)を購入してきました。
どの商品を購入するかは別として、最初に購入するのは、セット売りされている物をお勧めします。
カード以外にも、ダメージカウンターや状態異常のマーカーもセットされているからです。
ルール
公式YouTubeにルール説明の動画がありますが、簡単に説明すると、
- 二人対戦で、交互に順番を繰り返す。
- カードの種類は3種類(ポケモンカード、トレーナーズカード、エネルギーカード)
- ポケモンにエネルギーカードを付けて戦う
- 相手のポケモンを倒す
負けて出来ないと感じてしまったら、怒ってやらなくなるのではと思っていましたが、
負けても、何度も戦いに挑んでいます❗️
料理
小さいころから料理に興味があり、私のお手伝い、まねをしていました。
今では、料理動画を見て「これ作りたい」と言うように。
YouTube
- 止めて、進めて、戻しての作業で時間がかかる
- 言葉の説明の部分で聞き逃す
- いつの間にか違う動画を見ている
物事を言葉で理解するのが難しいので、動画が良いかと考えていましたが、ちょっと失敗💦
(YouTubeはワーキングメモリーの要素が大きかったです…)
本
そこで、読めて分かりやすい料理本を探してみました。
写真もたくさんあり、分かりやすい説明
料理を始める前の準備、道具の説明、片付けの仕方などもあり、読んでいるだけでも楽しい気分になる本です。
療育におすすめな理由
- 写真を見て、分かりやすい文章で手順がわかり、行動しやすい(知覚推理の向上)
- 繰り返し確認できる
- 目で見て自分の力で理解ができると、それを覚えておくことができる(記憶力の向上)
- 達成感を味わえる
しょうちゃん🦖の成長に料理はうってつけ
お料理男子はモテる(笑)
色々作らせよぉ😏
最後に
好きなこと、興味があることで、苦手を得意にする!
これは障害が「ある」「なし」関係なく出来ることです。
何が苦手で、何が得意なのかを理解することは大切だと改めて感じています。
しょうちゃん🦖の成長がまた楽しみになりました✨
今度は、何を作ってもらおうかな(^^♪
今日も笑顔でがんばるぞぉ😊